
その他メーカー・製造関連 | 総合職(技術系)、営業職、研究開発職
株式会社サンカ
人とともに、地とともに。
【募集地域】新潟県全域、三条市
我々、株式会社サンカは、このスローガンのもと、
人と環境に配慮した総合メーカーを目指します。
お取引先様・地域社会・社員という、
「人」を大切に、「人」に寄りそう気持ち、
そして環境に対して「地域」に「地球」に、
ともに参加するという想いをこめて…
産業用機器部品、OEM製品、オリジナル製品
(金属製品、プラスチック製品、木工製品)の3つを柱に、
高い技術力と自社一貫生産で人と環境に配慮した総合メーカーを目指します。
人と環境に配慮した総合メーカーを目指します。
お取引先様・地域社会・社員という、
「人」を大切に、「人」に寄りそう気持ち、
そして環境に対して「地域」に「地球」に、
ともに参加するという想いをこめて…
産業用機器部品、OEM製品、オリジナル製品
(金属製品、プラスチック製品、木工製品)の3つを柱に、
高い技術力と自社一貫生産で人と環境に配慮した総合メーカーを目指します。
会社情報
事業内容 | 産業機器部品・自動車用部品 生活用品・収納用品 園芸用品・環境用品 |
---|---|
本社所在地 |
〒955-0055 新潟県三条市塚野目2153-5 |
創業 | 1969年8月10日 |
設立 | 1981年6月19日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 340名(2020年6月現在) |
売上高 | 96億円(2020年6月期) |
役員 | 代表取締役 神子島 岩男 |
事業所 |
【本社・工場】 新潟県 三条市 塚野目2153-5 TEL/0256-38-1818 FAX/0256-38-1810 電子メール: info@sanka.ne.jp ホームページ: http://www.sanka.ne.jp 【産業機器事業部】 TEL/0256-36-1113 FAX/0256-36-1114 【経理・総務部】 TEL/0256-39-6100 FAX/0256-39-6101 【三貫地工場】 新潟県 三条市 三貫地新田965-1 TEL/0256-46-0037 FAX/0256-46-8014 【機械工場】 新潟県 三条市 大宮新田316-1 【花立工場】 新潟県三条市塚野目4-15-45 Tel&Fax 0256-35-3272 【保内工場】 新潟県三条市上保内乙221 Tel&Fax 0256-64-7969 【大島工場】 新潟県 三条市 荻島字瀬田980 【九州工場】 長崎県 北松浦郡 佐々町 松瀬免452 TEL/0956-63-3300 FAX/0956-63-3318 【三重工場】 三重県 伊賀市 佐那具町1781-3 TEL/0595-24-7575 FAX/0595-24-7577 【FOC事業所】 新潟県 三条市 塚野目2-8-37 【木製品事業所】 新潟県 三条市 南新保14-3 TEL/0256-32-0400 【サンカ・ベトナム工場】 所在地/ベトナム ビン・ズン省 【東京営業所】 東京都 板橋区 舟渡2-21-4 プランドールカネコ1F 【福岡営業所】 福岡県 大野城市 瓦田1丁目16-1 ウィンズリガロ205 【大阪営業所】 大阪府 大阪市 平野区 平野元町7-1 I-court平野元町204 |
主な取引先 | (株)日立製作所 中条工場、(株)コロナ、アークランドサカモト(株)、パール金属(株)、(株)ジョイフル本田 |
子会社/関連会社 |
【株式会社 サンイデア】 事業内容/プラスチック製品製造 所在地/新潟県 三条市 三貫地新田965-1 TEL/0256-38-6110 【株式会社 小倉製作所】 事業内容/プラスチック製品製造 所在地/新潟県 三条市 東本成寺花の木175-1 TEL/0256-35-2305 【株式会社 藤田製作所】 事業内容/金属板金加工、プレス加工 所在地/新潟県 加茂市 八幡2-3-51 TEL/0256-52-2141 |
採用ホームページURL | https://www.sanka.ne.jp/career/ |
お問い合わせ |
【お問合せ先】株式会社 サンカ
〒955-0001 新潟県三条市塚野目2153-5
担当/業務部 天野、佐藤 【公式ホームページURL】https://www.sanka.ne.jp/index.html 【E-MAIL】saiyou@sanka.ne.jp 【電話番号】0256-38-1818 |
職場情報
育児休業取得者数(男女別) |
育児休業取得者 女性4名/男性なし 出産者 女性6名/男性なし(配偶者) |
---|
採用データ
採用キャッチフレーズ(求める人物像・選考基準) |
人材への考え方 製造メーカーとしてモノをつくる会社ですが、その前に人づくりを大切に考えています。 (1) その人に合った仕事で輝いてほしいと考え、チャレンジを評価 (2) 「モノづくりより人づくり」をモットーに、社員一人ひとりを大事に (3) 社員が若く、開放的で仲が良い、オープンな雰囲気の職場 |
---|---|
採用詳細内容 |
01チャレンジを評価 その人に合った仕事で輝いてほしいと考え、チャレンジを評価 社員には、2ヶ月に一度社長と行うSKM(サンカ改善ミーティング)で、自身の業務での改善案などを提案してもらいます。良い改善案は実際に業務や職場環境のために採用され、提案者の評価につなげています。 失敗を恐れず挑戦してみてダメだったらより良く改善しようというチャレンジ精神を求めます。 02モノづくりより人づくり 「モノづくりより人づくり」をモットーに、社員一人ひとりを大事に 新入社員は全員、最初の約3ヶ月間、工場でモノづくりの現場を経験してもらいます。まずはサンカをよく知ってもらうところからのスタートです。 モノを生み出す「企画力」、モノをつくる「生産力」、モノを売る「販売力」の3つが、サンカが必要とする力ですが、それらを発揮できる人材を育成する「人づくり」から、丁寧に取り組んでいます。 03社内の雰囲気がよい 社員が若く、開放的で仲が良い、オープンな雰囲気の職場 全体的に社員の年齢層が若く、気軽に声を掛け合える職場です。朝、顔を合わせたら気持ちよく「おはようございます」と言い合える、オープンな雰囲気が特徴的。上司や同僚への報・連・相(報告・連絡・相談)も気後れすることなく当たり前にできる職場環境が働きやすさにつながっています。また、当然のことながら、安全意識の向上が常に図られています。 業務外でも、希望する社員が集まって野球部、サッカー部などの活動をし、趣味の運動を楽しんでいます。部署の違う人同士がこういった場で交流することで、仕事の上でのコミュニケーションを円滑に行える一助となっています。 また、誕生日には会社からケーキが贈られるなど、社員一人一人を大切にしています |
募集概要
募集職種/分野 | 総合職(技術系)、営業職、研究開発職 |
---|---|
仕事内容 |
○機械加工技術者 CNC旋盤、マシニングセンター等の 段取り、プログラミング及び作業を行う。(未経験者でも可) ○成形オペレーター 射出成形機械の金型段取り(交換) 及び機械調整(未経験でも可) ○営 業 職 当社製品並びに取引先ブランド製品の 営業販売活動 ○企画開発職 製品の企画並びに商品開発 |
勤務地 | 本社工場、三貫地工場、機械工場勤務(※転勤なし) |
勤務時間 | 8:10〜17:10(休憩60分) |
募集人数 |
機械加工技術者=4名 成形オペレーター=4名 営業職=2名 企画開発職=1名 (計11名) |
募集学部/学科 |
2022年3月に大学、短大、専門を卒業見込の方 ※学部学科は問いません |
採用フロー |
エントリー ▼ 合同企業説明会で概略を聞いてください ▼ 当社の会社説明会で「空気」を感じ取ってください ▼ 選考は筆記試験(一般教養、適正試験)と面接です ▼ 社長、採用担当者との面接を行います ▼ お互い納得の上で内定! |
選考方法 |
筆記試験(一般教養問題) 適性試験 (全数検査試験、作業適正試験) 面接(代表、社長、採用担当者) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
採用後の待遇
基本給 |
2020年4月の初任給 大卒/19万5,000円 短大、専門学校/17万0,000円 |
---|---|
諸手当 | 皆勤手当、通勤手当、家族手当、営業手当、生産手当(職種によって呼称が異なる) |
昇給 | 昇給/年1回(6月) |
賞与 | 賞与/年2回(8月、12月) |
休日休暇 |
年間休日105日 有給休暇、育児休暇、慶弔休暇 |
待遇/福利厚生/社内制度(保険) | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
教育/研修制度 | 新入社員研修、品質管理検定研修、KYT(危険予知トレーニング)、SKM(サンカ・改善・ミィーティング) |
採用実績
採用実績(学校) | 新潟大、富山大、金沢工業大、新潟国際情報大、新潟経営大、新潟産業大、中央大、長岡造形大、長岡大、新潟工科大、新潟薬科大、高崎商科大、実践女子大、新潟医療福祉大、青陵短大、信州豊南短大、新潟中央短大、新潟工科専門学校、大原簿記専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、長岡コンピュータカレッジ、新潟コンピュータ専門学校、三条テクノスクール(順不同) |
---|---|
過去3年間の新卒採用者数(男女別) |
2020年 男性3名/女性3名 2019年 男性4名/女性2名 2018年 男性2名/女性3名 |
説明会
会社説明、工場見学会
4月15日 木曜日 14時より
4月22日 木曜日 14時より
お気軽にご連絡下さい。
0256-38-1818 業務部 天野・佐藤
イベント
イベント
会社説明、工場見学会
日時 | 5/27 木曜日 14時より 6/3 木曜日 14時より |
---|---|
開催方法 | 本社、産業機器工場、射出成形工場、ショールーム |
概要 | 弊社の本社へ来社して頂き会議室にて会社説明の後、産業機器の生産工場、プラスチックの射出成形工場、そしてショールームの見学を致します。 何か所か周りますので社用車でご案内致します。 |
申込み締切 | 2021年06月01日 15:00 |
お問合せ先 | 業務部 天野・佐藤 0256-38-1818 |
その他・注意事項 | とてもオープンな会社です。 気楽に来社下さい。 |
受付終了
「株式会社サンカ」のミーティング
エントリーするには、ログインが必要です。