一歩先ゆく学生・企業のための県内就職サービス

建設・設備関連 | 総合職(技術系)、営業職

秀和建設株式会社

優れた技術と創造力により、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する。

【募集地域】小千谷市

公共事業・木造住宅・店舗・事務所・工場などを設計から施工まで手掛ける『建築メイン』の総合建設企業。技術力と創造力で、お客様の様々なニーズに応えます。LED照明の販売や太陽光発電装置設置を通じ、自然との共生にも取り組んでいます。

会社情報

事業内容 公共工事の施工、店舗・事務所・工場などの設計及び施工、一般注文住宅(夢ハウス)の設計及び施工、LED照明の販売、太陽光発電装置の設置、一建築士事務所、自社所有建物の賃貸、ドローン空撮調査
本社所在地 〒947-0051
新潟県小千谷市大字三仏生2533番地
設立 1989年9月18日
資本金 5000万円
従業員数 27名(2021/1月末現在)
売上高 15億5000万円(2019/12月期)
役員 6名
事業所 新潟県小千谷市大字三仏生2533番地
主な取引先 官公庁(国、新潟県、小千谷市など)
個人・法人のお客様
鹿島建設株式会社、株式会社植木組、大和運送建設株式会社
高砂熱学工業株式会社、菱機工業株式会社
採用ホームページURL https://www.shuwa-con.com/recruit/
会社沿革 1989年09月 株式会社設立
1989年10月 建設業許可取得
1990年10月 社屋移転
1991年02月 1級建築士事務所登録
1997年10月 現社屋移転
1997年12月 小千谷市排水設備指定工事店に登録
1999年04月 (株)夢ハウス設立・資本参加
2008年01月 (株)サンエスオプテック設立・資本参加
2012年04月 新潟支店開設
2012年12月 新潟事務所に名称変更
2017年09月 新潟事務所移転
お問い合わせ 【お問合せ先】担当:総務課 和田 E-mail:wada@shuwa-con.com
【公式ホームページURL】https://www.shuwa-con.com
【E-MAIL】wada@shuwa-con.com
【電話番号】0258-82-0535
【交通機関/アクセス】JR小千谷駅 徒歩40分

職場情報

平均勤続年数 14.1年(2021/1月末現在)
平均年齢 41.4歳(2021/1月末現在)
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 2020年4月採用 1名
2019年4月採用 0名
2018年4月採用 1名
月平均所定外労働時間 11.9時間(2020年12月末現在)
有給休暇の平均取得日数 8.54日(2020年12月末現在)
育児休業取得者数(男女別) 男性/(2020年度)
育児休業取得者数0名・出産者数(配偶者)0名

女性/(2020年度)
育児休業取得者数0名・出産者数0名
役員・管理職の女性比率 役員 0%・管理的地位 0%
自己啓発支援 経験・職能別資格取得プラン提示
(資格手当支給、研修・講習参加費用全額会社負担)
社内検定等の制度 なし
メンター制度 あり
キャリアコンサルティング制度 年2回(7月・12月)部署長によるキャリアアップ目標に対するヒヤリング及びアドバイスの実施
受動喫煙対策 会社建物内禁煙(別棟で喫煙室あり)

採用データ

採用キャッチフレーズ(求める人物像・選考基準) ◇建設の仕事に興味がある人
◇ものづくりに関心がある人
◇明るく元気で素直な人
◇責任感があり自分の仕事を最後までやり抜くことができる人
◇資格取得に前向きな人
採用詳細内容 建築系の学部学科の方は勿論、モノ造りに興味がある・建物に興味がある方であれば学部学科・文理不問です。

募集概要

募集職種/分野 総合職(技術系)、営業職
仕事内容 【建築総合職】
お客様と工事の打合せ、設計図・施工図作成およびチェック、見積もり・積算、工事全体の予算組、施工業者選定、工事発注、現場施工管理(品質・原価・工程・安全・環境)、工事の施工、申請書類作成、竣工引渡し書類作成、業者からの請求書チェックなど

【建築施工管理サポート職】
建築工事の施工管理にかかわる業務全般のサポート。
☆建築系の学部学科以外の方は、建築施工管理サポート職からスタート。

【営 業 職】
○個人向け営業
『夢ハウス』ブランドの注文住宅・企画住宅・リフォームの営業。
○法人向け営業
福祉施設、工場、事務所などの新築・改修工事の営業。LED照明の販売営業。
勤務地 本社(小千谷市)
勤務時間 8:00~17:30(休憩90分)
募集人数 ◇建築総合職:3名
◇施工管理サポート職:3名
◇営業職:3名
募集学部/学科 不問
採用フロー 1次選考➡2次選考(最終選考)➡内定
内定までの所要日数 2週間
選考方法 1次選考:面接・適正テスト
2次選考:役員面接
エントリー方法 ◇にいがたWEB就職からエントリー
(https://web-career.jp/companies/9)

◇担当者へ直接エントリー
総務課:和田
TEL :0258-82-0535
E-mail:wada@shuwa-con.com
提出書類 履歴書(写真付)・卒業見込み証明・成績証明書

採用後の待遇

基本給 大学院卒:200,000円
大卒  :190,000円
短大卒 :180,000円
高専卒 :180,000円
専修卒(2年制/3年制):180,000円/185,000円
能開校卒:180,000円
諸手当 通勤手当(全額支給)
資格手当(例:2級建築士 5,000円/月)
役職手当
残業手当
住宅手当(支給条件あり)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月・12月)
休日休暇 ◇年間105日
日曜・祝日休み、他土曜日/月2~3回休み
年末年始・GW・お盆に連続休暇有
※他、会社年間カレンダーによる
※営業職は、水曜日定休。(日曜・祝日・土曜日は出勤)水曜・木曜日連休/月2~3回有り
◇有給休暇/入社6か月経過後10日支給
◇慶弔休暇(会社の規定による)
待遇/福利厚生/社内制度(保険) ◇待遇:正社員
◇福利厚生
・労働保険・社会保険
・中小企業退職金共済加入
・66歳定年
・当間リゾートベルナティオ法人会員
 (ゴルフ・宿泊・アクティビティーが割安で利用可能)
・ピステ湯沢(リゾートマンション通年利用可能)
・作業着、安全保護具(ヘルメット・安全帯・安全靴)支給
・特別教育・技能講習・各種セミナー(全額会社負担)
・富士教育訓練センター研修(全額会社負担)
・健康診断1回/年
・慶弔見舞金制度あり
・社員表彰制度あり
・永年勤続表彰制度あり
・3月:研修旅行 4月:スポーツ大会・BBQ 
12月:忘年会など
・営業車貸与
・スマートフォン貸与
教育/研修制度 ・新入社員研修(OJT/OFF-JT)
・技能講習・特別教育へ派遣
・階層別スキルアップ研修(OFF-JT)
・富士教育訓練センター研修(1年後・3年後)
入社0~3年:建築施工管理基礎コース
入社3~5年:建築施工管理中級コース
<受講実績>
令和03年度:基礎コース1名 中級コース1名
令和02年度:基礎コース2名
令和01年度:基礎コース1名 中級コース1名
試用期間 なし

採用実績

採用実績(学校) 桜美林大学、金沢工業大学、駿河台大学、専修大学、帝京大学、長岡技術科学大学、新潟大学、新潟工科大学、新潟経営大学、新潟産業大学、新潟職業能力開発短期大学、福井大学、酪農学園大学、中央工学校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校、日本ビジネス公務員専門学校
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2020年4月採用 男性2名/女性1名
2019年4月採用 男性2名/女性0名
2018年4月採用 男性0名/女性2名

説明会

◇3月合同企業説明会◇
★やっぱ!ながおか 就職ガイダンス2022★
主  催 長岡市・見附市・小千谷市・出雲崎町
開催日時 3月16日(火)10:00~16:30
     ※当社は14:00~16:30に参加します。
会  場 アオーレ長岡(長岡市大手通1丁目4番地10)
開催方法 対面
内  容 会社説明・求人内容について
定  員 なし
申込方法 入退場自由

★おぢやWEB企業研究フェア★
主  催 小千谷市
開催日時 3月19日(金)11:00~11:30
開催方法 On Line(ZOOM)
内  容 社長あいさつ、会社説明、若手社員とデスカッション
定  員 なし
申込方法 OJIYA WEB CAREEA(小千谷市特設サイト)

説明会

秀和建設株式会社 自社説明会

日時 5月21日(金)9:30~11:00
開催方法 秀和建設㈱本社 (小千谷市)
概要 会社説明、社長・専務・若手社員とデスカッション
申込み締切 2021年05月19日 00:00
お問合せ先 担当:和田 wada@shuwa-con.com
その他・注意事項 申込締切 5月19日(水)15:00
※小千谷駅~会社間送迎します。申込みの際、お知らせください。

受付終了

イベント

イベント

◇第4回 1次選考

日時 5月24日(月)16:30~
開催方法 On Line(ZOOM)
概要 個人面接・WEB適正テスト
申込み締切 2021年05月21日 00:00
お問合せ先 担当:和田 wada@shuwa-con.com
その他・注意事項 申込締切 5月21日(金)15:00
応募書類 履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書
特記事項 
 ①ZOOMのURLは申し込み後、メールします。
 ②WEB適正テストは申し込み後、受験通知をメールで送ります。
 ③応募書類は、1次選考前日までに必着でお願いします。
  ※間に合わない場合はPDFデータをメールしてください。

受付終了

「秀和建設株式会社」のミーティング

エントリーするには、ログインが必要です。